こんにちは^ ^ ペパーミントあいです。
平成28年大相撲名古屋場所7日目。この日のNHK中継 幕内の取組の解説は、元両国の境川親方。
弟子の佐田の海への思いを語っておられました^ ^
見た目は優男っぽいが、信用なる男
同部屋の佐田の富士に対しては、厳しいお言葉の数々を述べられていた境川親方。
でも佐田の海に対しては、
「ほっといても自分のやることはしっかりやる男。信用なる男。顔は優男っぽいが、腹にはしっかりしたものを持っている。頑固なところもあるが、貫き通すのは立派」
と、高く評価していらっしゃいました^ ^
一方の佐田の海は、目を怪我して、もう相撲をやめようかと悩んでいた時に、師匠から「頑張っていればチャンスは来るから、心配しなくていい」と言われたのが、励みになったそうです。
また今場所は、師匠からのアドバイスで、体重を5kg増やしました。
このことのついて師匠は、
「稽古場の稽古から常々(増やした方がいいと)感じていた。無闇に増やすのではなく、佐田の海はちゃんと体を作りながら増やせるだろうと思った。(体重を増やしたおかげで)最近は押されなくなった」
とのこと。
佐田の海をとても信頼しているのが伝わりました^ ^
「優男」を正しく用いている人を初めて見た気がする
余談ですが「優男」という言葉を正しく使っている人を、初めて見た気がします(笑)
どうも最近の若い人は「優男」を「優しくて素敵な男性」という意味で使ってしまっていることが多いのですが、これ、本当は「優しいだけが取り柄の優柔不断な男」もしくは単純に「優柔不断な男」という意味なんですよー。
確かに佐田の海は、ぱっと見は大人しそうで、頑固な人には見えないですね(笑)
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
関連記事
- 境川親方(元両国)が解説された7日目の全取組の記事
- [ai] 平成28年大相撲名古屋場所7日目(幕内)取組結果一行メモ
- 境川親方(元両国)に関する過去の記事
- [ai] 境川節、今場所は佐田の富士に炸裂!
- [ai] 境川親方、豪栄道の張り差しに「バカの一つ覚えみたいに」と味のある苦言