こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成29年大相撲名古屋場所9日目。
幕下の大翔鵬が珍しい決まり手
「はりま投げ」で
志摩ノ海を破りました!
大翔鵬が珍しい決まり手「はりま投げ」を決める
はりま投げは、
相手の頭や肩越しに縦みつの奥の上手を取り、
取った腕の後方に振りまわすように投げる技。
(相撲協会公式サイトより)
この日のはりま投げは、
逆転の突き落とし気味に
決まりました。
ここ最近のはりま投げ
このはりま投げ、ここ最近は
去年平成28年秋場所に
安美錦が里山に、
夏場所に石浦が北磻磨に対して
決めています。
把瑠都は3回決めていた!
珍しい決まり手ですが、
大関 把瑠都はこのはりま投げを
現役中に3回決めているようです。
はりま投げの履歴については、
以下のサイトで紹介してくれています。
【大相撲珍決まり手40選】 波離間投げ(はりまなげ) – まるほんネット(湘南茅ヶ崎情報とその他いろいろ多動力ブログ)
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。