こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成28年大相撲名古屋場所4日目 幕内の土俵を振り返っていきたいと思います。
4日目 幕内の実況と解説
4日目 幕内の実況と解説は、
実況 : 太田雅英
解説 : 北の富士勝昭
向正面 : 雷親方(元垣添)
東リポート : 沢田石和樹
西リポート : 藤井康生
(敬称略)
でした。
3日目までの展開
3日目の相撲につきましては、下記記事をご参照のこと。
4日目 幕内 取組結果一行メモ
取組を振り返っていきます。
左が東方力士、右が西方力士、○が白星、●が黒星です。
※加筆修正はしていますがほぼメモです。ほぼインスピレーションで書いているのでとても大雑把です。時々専門用語も多少出てきます。雰囲気でどんな相撲だったかご想像、もしくは思い出していただければ嬉しく思います。
●北磻磨-英乃海(十両)○ 突き落とし
・英乃海、立合いすっと右を差して突き落とし。
●輝-佐田の富士○ 押し出し
・輝が頭を下げて前に出るが、佐田の富士、土俵際体を入れ替えて押し出し!
●豊響-荒鷲○ 突き落とし
・荒鷲が当たってからの突き落とし。
●貴ノ岩-錦木○ 寄り切り
・先に貴ノ岩が体勢を作り、右で腕を返すが、錦木、左で巻き替え、貴ノ岩が巻き替え返したところを攻め込んだ!
【解説】北の富士「貴ノ岩は力はあるが相撲が遅い」
○千代の国-大栄翔● 押し出し
・押し合いで大栄翔が一気に攻め込むが、千代の国、よく残して体を入れ替えて押し出し!
【解説】北の富士「大栄翔は北勝海の若い頃によく似ている」
○玉鷲-蒼国来● 押し倒し
・立合い行司待った。二度目も合わない。蒼国来が行司に注意されている。三度目で立つ。玉鷲が蒼国来の廻しを切って攻め込む!
○千代鳳-徳勝龍● 寄り切り
・千代鳳が低く頭を下げて前に出る!
○佐田の海-大翔丸● 寄り切り
・佐田の海、立合い前廻しを取って一気に寄り切り!
○碧山-豪風● 押し出し
・碧山が一気に押し出し!
○正代-遠藤● 寄り切り
・正代は双差し狙いの立合いから一気に寄り切り!早かった!
【解説】北の富士「遠藤の不調もあるだろうが、力が逆転したように思う。正代はいい指導をしてもらえれば大関、横綱にもなるだろう」わたしもそう思う!
後半
○逸ノ城-勢● 寄り切り
・逸ノ城が一気に寄り切り!いい相撲!
【解説】北の富士「逸ノ城は今日は満点」
○嘉風-妙義龍● 押し倒し
・嘉風が一気に押し倒し!妙義龍は引いてしまった。
○魁聖-琴勇輝● 押し出し
・琴勇輝突っ張って攻めるが、魁聖、土俵際体を入れ替えて押し出し。
○豪栄道-松鳳山● 押し出し
・豪栄道、松鳳山の腕を手繰って一気に押し出し!
○宝富士-琴奨菊● 送り出し
・琴奨菊、すぐに突き落としで崩された。全く体勢が作れない。お客さん、ざわつく。
○稀勢の里-隠岐の海● 寄り切り
・稀勢の里、すぐに左四つ右上手で寄り切り。早かった。
●栃ノ心-照ノ富士○ 寄り切り
・組んでの攻防。照ノ富士が前に出て寄り切り!照ノ富士は元気を取り戻した模様!
□高安-鶴竜■ 不戦勝
・鶴竜、腰椎椎間板症のため、本日より休場。
○日馬富士-御嶽海● 寄り切り
・日馬富士が一気に寄り切り!
○白鵬-栃煌山● 寄り切り
・白鵬が一気に寄り切り!栃煌山、カチ上げにも怯まず踏み込んでいったが、起こされてしまった。痛そう>_<
感想
稀勢の里は隠岐の海に完勝。
白鵬は、栃煌山相手にはまた何かやらかすんじゃないかと薄々思っていましたが、案の定、カチ上げてきました(^_^;)
顔面に食らった栃煌山は、鼻血を出してとても痛そうでした>_<
これ、馬鹿正直に突っ込んでいった栃煌山を批判する方もおられるようだけど、並のカチ上げだったら、先に頭から突っ込んでいくことで封じることは出来ていたのではと、わたしは思いますよ。
ただ、白鵬は早い上に強い>_<
栃煌山、怯まずに突っ込んでいったところまでは良かったですが……もう一瞬早く当たれていれば、もう少し強く当たれていれば、といったところではないでしょうか?
それを思うと、骨折したとはいえ、頭から突っ込んでカチ上げを封じるところまでは成功した豪栄道は、やっぱり大関ですね^ ^
栃煌山も豪栄道も、カチ上げ打破に向けて、確実に前進はしていると思います!
4日目 幕内の敢闘精神あふれる力士
来場者と公式有料アプリへのファン投票で決まる敢闘精神あふれる力士。
4日目の幕内は、
1位 稀勢の里
2位 正代
3位 嘉風
でした!
稀勢の里と、
遠藤を圧倒した正代、
今日もいい相撲だった嘉風がランクイン!
おめでとうございます^o^
幕内の優勝争い
4日目終了時点で、上位の全勝は白鵬、稀勢の里、照ノ富士のみ。
照ノ富士、先場所はさんざんでしたが、今場所は元気を取り戻しているようです!
元気を取り戻した照ノ富士が、今場所はキーマンになるかもしれませんね。
5日目の幕内好取組
稀勢の里-栃煌山戦が組まれました。
栃煌山、4日目は思いっきりカチ上げを食らったけど、今場所は強そうです!
稀勢の里にとっては、最初の山場になるかもしれません。
楽しみですvv
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!
関連記事
平成28年大相撲名古屋場所4日目 十両と幕下の感想にも、あわせてお付き合いいただけると嬉しいです^ ^