こんにちは^ ^
好角家クリスチャンのペパーミントあいです。
平成29年夏場所9日目は、
NHK大相撲中継のゲストに
元競泳、五輪メダリストの松田丈志さんが
いらして下さいました^ ^
以下、個人的に印象に残った取組、
注目の取組を振り返っていきます。
ゲストは競泳の松田丈志さん
この日はゲストに元競泳 五輪メダリストの
松田丈志さんが登場!
子供の頃からおじいさんとお相撲を
見ていて、今も大好きとのこと。
稀勢の里関や嘉風関と交流もあるようです。
ふつうに感想を語るだけで半分解説に
なってしまうほど相撲に詳しく、
本当に好きで、
今でもよく見ておられることが
伺えました。
解説は境川親方
この日の解説は境川親方(元両国)。
でも、よりによって境川部屋の力士は
大関 豪栄道も含み、
ことごとく敗れてしまいましたm(_ _)m
境川親方(元両国)の解説は、
他の部屋の力士さんには
それなりに気を使って立てて話すけれど、
自分の弟子に対してはガラリと口調が変わり、
ボロクソに言うのが面白かったです(笑)
それをゲストの松田さんがフォローする
光景も面白かった^ ^
なかなかいい組み合わせでした^ ^
琴勇輝が一日だけ休場
琴勇輝が本日のみ休場です。
左膝靭帯の治療後、
関節に水がたまって炎症を起こしたとのこと。
場所入りはしたものの、
痛みでとても相撲が取れる状態ではないため
休場に踏み切ったとのことです。
明日は出場するようですが……
大丈夫なのでしょうか??
魁聖が不戦勝の勝ち名乗りを受けました。
豊山は負け越し、膝が悪そう
新入幕の豊山は徳勝龍に
一方的に敗れて8連敗m(_ _)m
負け越しです。
よく見ると、右膝を浮かせているのが
気になりました。
不調の原因は右膝の怪我なのではないかと
見ました。
阿武咲vs輝は阿武咲
阿武咲-輝の押し相撲対決は、
押し合いではなく、
阿武咲が右ノド輪から差す形に。
輝が小手投げで呼び込んで
そこを阿武咲が寄り切りました。
阿武咲は差す意識はなかったものの、
入ってしまったようです。
宇良、松鳳山に引かせた!
宇良は低い構えの相撲で
松鳳山に引かせました。
そこを一気に押し出し!
松田丈志さんはこの日一番印象に
残った相撲に、この一番を挙げました。
「相撲界に新しい風を吹かせる力士」
として、注目されたようです。
豪風と貴景勝が頭でぶちかます!
豪風と貴景勝が頭でガツンと当たる立合い!
この音の激しさに松田丈志さんは感動された様子。
相撲は豪風が先に踏み込んだものの、
攻防の中で左足の親指が入ってしまったらしく、
バランスを崩してしまいましたm(_ _)m
ちょっと心配ですね。。。
正代と北勝富士が初対戦!
学生相撲選手権で2年連続
決勝で戦った北勝富士と正代が、
初めて幕内で対戦です!
正代が当たり勝ちして
一気に押し出しました!
正代は毎回胸で当たって双差しを狙い、
びろんと上体が反ってしまうのですが、
その後何事もなかったかのように
立て直せちゃうのがすごいですね。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。