こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成29年大相撲春場所中日
幕下の全取組を振り返っていきたいと思います。
中日 幕下の実況と解説
中日 BS-NHK中継の幕下の実況と解説は、
実況 : 高木優吾
解説 : 大山親方(元大飛)
向正面 : 福ノ里(若者頭)
(敬称略)
十両土俵入り後
実況 : 沢田石和樹
解説 : 大島親方(元旭天鵬)
リポート : 白崎義彦
(敬称略)
でした。
7日目までの展開
前日7日目の幕下の相撲につきましては、
下記記事をご参照のこと。
[ai] 平成29年大相撲春場所7日目 幕下の全取組結果と感想
中日 幕下 全取組の結果と感想
○中園(三段目)-大乗● 寄り切り
中園が双差しになって寄り切り!
いい相撲!
○碧己真(三段目)-大翔龍● 寄り倒し→渡し込み
土俵際の攻防!
大翔龍はすくい投げで逆転を狙うが、
碧己真、渡し込みながらの寄り倒しで対応。
決まり手は「寄り倒し」から「渡し込み」に
訂正された。
●魁禅-巨東○ 上手投げ
魁禅がいい形を作って寄るが、寄り切れず。
善戦するが、最後は巨東が上手投げ。
魁禅は巨東に上手を取らせてしまったことが
良くなかったようだ。。。
○肥後嵐-羅王● すくい投げ
羅王突っかける。
二度目で成立。
羅王が一気に寄るが、
肥後嵐、すくい投げで裏返した!
大山親方(元大飛)によると、
羅王は「肘を張っていなかったこと」と
「脇が開いていたこと」が良くなかったようだ。
○高麗の国-魁ノ隆● 突き落とし
高麗の国が流れの中で突き落とし。
魁ノ隆の横への動きにもついていき、
終始相手を正面に置いていた。
○荒篤山-白虎● 押し出し
白虎は平成17年春場所初土俵。
高安、勢と同期。
荒篤山が一気に押し出し!
○濱豊-竜王浪● 押し出し
濱豊が押し出し。
●碧天-魁盛王○ 押し出し
魁盛王が一気に押し出し!
いい相撲!
大山親方(元大飛)
「ああやって前に出れば廻しの方からやってくる」
名言だ!(笑)
●福轟力-安芸乃川○ はたき込み
安芸乃川は平成20年春初土俵。
同期は琴勇輝。
安芸乃川がかわし続けてはたき込み。
●湘南乃海-武蔵国○ 突き出し
湘南乃海は平成26年春場所初土俵。
正代、大翔丸と同期。
武蔵国がよく前に出て突き出し!
腕がよく伸びていた。
○宝龍山-安芸乃山● はたき込み
軍配宝龍山で物言い。
ぱっと見は宝龍山が堪えたように見えたが、
スロー映像でも安芸乃山が
先に落ちているように見えるが、
宝龍山の踵もちょっと怪しい。
結果、宝龍山の踵は残っているとの判定で、
軍配通り。
大山親方(元大飛)、安芸乃山について
「突っ張っているが腰が引けているので
はたきを食らう」
●碧の正-香富士○ 押し出し
香富士が押し返して押し出し。
●鳩岡-大岩戸○ はたき込み
鳩岡、よく攻めたが、
大岩戸が回り込んではたき込み。
○慶天海-舛東欧● 寄り切り
慶天海、首が極まりそうな体勢になったが、
足で崩して前に出た!
●力斗-千代栄○ 押し倒し
千代栄が土俵中央から力斗を吹っ飛ばした!
力斗は右足を引きずっている。
足首から崩れるように倒れたので、
傷めただろうか?
●栃の濱-宝香鵬○ 押し出し
栃の濱突っかける。
二度目で成立。
宝香鵬が立合いから左上手を取って
一気に寄る!最後は押し出し!
○野上-古場● 寄り切り
野上がいい相撲で寄り切り!
●天鎧鵬-豪頂山○ すくい投げ
豪頂山の右からのすくい投げが
豪快に決まった!
大山親方(元大飛)によると、
豪頂山の左からの攻めが良かったから
右からのすくい投げが豪快に決まった
とのこと。
○朝日龍-隠岐の富士● 上手投げ
朝日龍の上手投げが綺麗に決まる。
大山親方(元大飛)、隠岐の富士について
「立派な体をしているのになぜ、
といつも思う。上からのしかかるように
相撲を取っているのが良くない。
この人は四つになる相撲ではなく、
差して前に出る相撲だ」
潜在能力は高く評価されているようだ。
●常幸龍-彩○ すくい投げ
彩、突っ張れなかったが攻め込んですくい投げ!
両者もつれるように落ち、軍配彩で物言い。
映像では、角度によって、
常幸龍の手が早いようにも
彩の手が早くついているようにも見える。
結果、軍配通り。
●栃登-徳真鵬○ 寄り切り
徳真鵬が胸を合わせて寄り切り!
●大和富士-一木○ 下手出投げ
一木が頭をつけて土俵中央、下手出投げ!
一木は初白星!
大和富士は4連敗で負け越し。。。
●玉木-靏林○ はたき込み
靏林がはたき込み。
玉木はばったり。
十両土俵入り前は以上。
●武政-武玄大○ 寄り倒し
以後は上位五番。
武玄大が一気に寄り倒し!
休場明け後の相撲は元気だ^o^
○貴公俊-芝● 寄り倒し
先に組み止めて上手を取ったのは芝だったが、
貴公俊、相手の上手を切って体を入れ替える
ようにして寄り倒し!
●舛の勝-栃飛龍○ 突き落とし
舛の勝が一気に出るが、
栃飛龍、土俵際の突き落としで逆転!
●霧馬山-天空海○ 掛け投げ
天空海、霧馬山の変化は残す!
攻防の中で土俵中央、掛け投げが決まった!
盛り上がった!
○海龍-朝弁慶● 押し出し
海龍が双手突きの立合いで先手!
いなして崩して中に入り、押し出し!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!