こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成29年大相撲春場所も、いよいよ終盤。
12日目を迎えました!
12日目の出来事で個人的に印象に残ったことを
まとめてみました^ ^
12日目の幕下
新十両の朝乃山と同期入門の玉木は
武玄大の引きに敗れ、負け越し。
十両復帰を目指す出羽疾風は、
今場所はいい攻めが光っています。
九州場所新十両の大翔鵬は、
幕下では強いですが、
「引っ張り込む動きが多い」
と解説の親方から指摘されていました。
12日目の十両
初っ口から富士東と北磻磨の熱戦に
盛り上がりました!
どちらも十両下位で負け越しの決まっている
力士同士ですが、
一生懸命な姿はいいですね^ ^
十両二場所目の照強は、
小兵先輩の里山に勝って初の十両勝ち越し!
安美錦は何だかんだで7勝目を上げました。
注目の大奄美-小柳戦は小柳が勝利!
豊響は敗れて4敗に後退。
その後、大砂嵐も千代大龍に一方的に
敗れますが、単独トップは変わりません。
12日目終了時点での十両の優勝争いは、
以下の通りです。
三敗 : 大砂嵐
四敗 : 豊響、小柳、照強
13日目は大砂嵐と小柳が対戦します。
12日目の幕内
一敗の栃煌山は妙義龍に敗れて二敗に後退。
宇良は碧山の突き起こしてからの
はたきにバッタリ。
碧山の突き起こす力は相当な
ものだと思いました!
[ai] 宇良、はたかれてばったり!碧山の突き起こす力は相当なもの
37歳の豪風が10歳以上若い御嶽海と
互角にガツンと当たり合う様に感動!
琴奨菊は大関復帰には痛い5敗目を喫します。
[ai] 琴奨菊、大関復帰に痛い5敗目!勢と宝富士への負けは痛い
強い照ノ富士が戻ってきました!
まさに大関に上がった頃の相撲で遠藤に完勝!
一敗を守ります。
[ai] 遠藤に逆転勝ち!大関に上がった頃の照ノ富士が戻ってきた!
キセノンは無傷の12連勝。
連勝はどこまでのびるのでしょうか?
日馬富士が高安に完勝!
横綱の意地を見せました。
ここ一番の集中力を増している日馬富士は
かっこいい!
結果、12日目終了時点での幕内の優勝争いは
以下のようになりました。
全勝 : 稀勢の里
一敗 : 照ノ富士
二敗 : 高安、栃煌山
13日目の日馬富士-稀勢の里戦が
俄然楽しみですvv
以上、ペパーミントあいが
個人的ハイライトをお届けいたしました。