こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成29年大相撲春場所5日目。
この日はこの場所の新序一番出世披露が
行われました。
平成29年春場所の新序一番出世披露力士
平成29年春場所の新序一番出世披露力士は、
以下の通りです。
- 福山 (鹿児島・藤島)
全国学生選手権100キロ未満のクラスで3位- 永谷 (愛知・錣山)
愛知県の中京クラブで相撲経験あり- 田中 (兵庫・田子ノ浦)
高校で柔道部- 天(あまね) (神奈川・錣山)
中学でバレーボールの経験あり- 田邉 (岐阜・木瀬)
金沢学院大学出身。西日本団体優勝メンバー- 藤田 (栃木・藤島)
栃木県の黒羽高校で相撲を経験- 藤川 (佐賀・尾車)
少年時代から相撲を経験- 田井中 (神奈川・藤島)
相撲経験者- 山藤 (岐阜・出羽海)
岐阜の相撲クラブで相撲を経験- 聖冴(せいご) (大阪・錣山)
金沢学院高校で相撲を経験- 炎鵬 (石川・宮城野)
西日本学生選手権のチャンピョン
白鵬の内弟子の中村- 勇聖 (大阪・阿武松)
相撲経験者- 町田 (大阪・九重)
キックボクシングを経験- 朝倉 (千葉・時津風)
日体大柏で相撲を経験- 魁富真(かいとうま。「富」の上はさんつくり)
(神奈川・浅香山)
魁皇のファンで入門。- 上戸 (愛知・立浪)
中京大学ラグビー部出身
年度末ということもあり、
毎年入門者が多い春場所。
うち、一番出世は16人となりました。
全体に相撲経験者が多いですが、
他のスポーツを経験している新弟子も
ちらほら。
なお、今年学生横綱のトゥルボルド選手は、
錦戸部屋への入門は決まっていますが、
ビザの関係でデビューは来場所になるとのこと。
今場所は身長160cm代の新弟子が多い
という傾向もあるようです。
小兵力士が増えたら、
また相撲が面白くなりそうですね♪
再出世力士
なお、再出世力士は以下の通りです。
- 魁鵬 (兵庫・友綱)
- 光内 (高知・阿武松)
- 北斗 (大阪・伊勢ケ濱)
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!
新序の関連記事
この場所の新序二番出世披露力士については、
下記記事にてまとめさせていただきました。