こんにちは。ペパーミントあいです。
平成29年初場所 西横綱 日馬富士の全取組結果と感想をまとめました。
初場所は怪我で途中休場。
一時は土俵入りでもテーピングをつけて
登場していた日馬富士。
お早い回復を祈るばかりです。。。
日馬富士のプロフィールと成績
日馬富士 公平
(はるまふじ こうへい)
所属部屋 : 伊勢ヶ濱
本名 : ダワーニャム・ビャンバドルジ
しこ名履歴 : 安馬 → 日馬富士
番付 : 西横綱
生年月日 : 昭和59年4月14日 32歳
出身地 : モンゴル・ゴビアルタイ
身長 : 186.0cm
体重 : 137.0kg
得意技 : 右四つ・寄り
引用元 : 力士プロフィール – 日馬富士 公平 – 日本相撲協会公式サイト
成績 : 4勝3敗8休
全取組内容
初日 ●高安-日馬富士○ 寄り切り
日馬富士が当たって手繰って一気に寄り切り!
2日目 ○御嶽海-日馬富士● 寄り切り
日馬富士が先に上手を取るが、
御嶽海、投げには崩れない。
上手く体を寄せて寄り切り!
境川親方(元両国)は
「横綱は投げにこだわりすぎた。
御嶽海はそれによく合わせて体を寄せた」
と解説。
御嶽海は初金星!
殊勲インタビューでは超嬉しそう(笑)
明るい力士だ。
3日目 ○松鳳山-日馬富士● 寄り切り
突っ張り合いから、
日馬富士は上手を狙う。
上手が取れないまま投げにいき、
投げで呼び込んでしまった!
師匠の伊勢ヶ濱親方(元旭富士)は、
「相撲が雑。我慢が足りない。
安易に投げにいってしまった」
と厳しいお言葉。
日馬富士は連敗で連日の金星配給と
なってしまったm(_ _)m
4日目 ●荒鷲-日馬富士○ 寄り切り
荒鷲と並ぶと、
日馬富士も小さく見えない。
日馬富士が一気に寄り切り!
問題にしなかった。
日馬富士は連敗脱出。
星を2勝2敗の五分に戻した。
5日目 ●隠岐の海-日馬富士○ 下手投げ
日馬富士が組んですぐに下手投げ。
隠岐の海も膝が悪そうだが、
日馬富士も勝ち名乗りの蹲踞をするのに
時間がかかる。
帰り道も足を引きずっている。
投げた時に膝か足首に負担がかかっただろうか?
あまり投げにいくのは心配だ。。。
6日目 ●玉鷲-日馬富士○ 寄り倒し
日馬富士は昨日の相撲で右太ももの
裏側を傷め、病院に行ったとのこと。
土俵入りでもテーピングをつけていたので
心配だ。
でも、相撲では玉鷲に突っ張らせず、
一気に出た!
心配だったがさすがだ!
怪我をしてしまったけれど、
それでかえって気持ちが引き締まっている
ように見えた。
7日目 □勢-日馬富士■ 不戦勝
日馬富士、右太ももの裏を傷め、
本日より休場。
ハムストリング肉離れとのこと。
全治1ヶ月程度。
再出場は様子見とのこと。
師匠 伊勢ヶ濱親方(元旭富士)によると、
「四股が踏めず、歩くのがやっと。
元々痛いのを我慢していたが、
無理だった」とのこと。
前日は土俵入りでもテーピングを
つけていて、心配だったけれど……
お早い回復を祈るばかり。。。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
日馬富士の過去のまとめ
- [ai] 最後の横綱戦2番が少し残念だった日馬富士の九州場所
- [ai] 平成28年秋場所 東横綱 日馬富士の全取組結果と感想
- [ai] 平成28年名古屋場所 東横綱 日馬富士の全取組結果と感想
- [ai] 平成28年夏場所 東横綱 日馬富士 10勝5敗
- [ai] 平成28年大相撲春場所 東横綱 日馬富士 9勝6敗
- [ai] 平成28年大相撲初場所 東横綱 日馬富士 日別メモ
- [ai] 平成27年大相撲名古屋場所 西横綱 日馬富士 日別メモ