こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成28年大相撲名古屋場所11日目。
稀勢の里は謎の笑みが復活!(笑)
久しぶりに左四つで寄り切る相撲で
勝ちました!
腰高ながらも勢を寄り切り!
この日の稀勢の里の対戦相手は勢。
勢は今場所あまり本調子ではなく、
星は上がっていませんが、ここ2日間、
白鵬を含む横綱・大関を撃破しています。
稀勢の里としては、負けた翌日に
上り調子の相手、ということで、
ちょっと嫌な流れです。
いくら本調子ではないとはいえ、
勢も実力ある力士ですからねぇ。
でも、しっかり左四つに組み止めて寄り切り!
寄る時の腰が高く、
スネを怪我している勢にかなり粘られましたが、
何とか寄り切りました!
……勢が本調子だったら逆転されてたんじゃないか、
と思える要素はあったものの、
無事に本来の左四つの相撲で勝てたことは
良かったです……!
白鵬とその他の成績優秀者は
一方、前々日の相撲で足の親指を傷めた白鵬は、
怪我をしていても魁聖相手に余裕の勝利。
日馬富士は逸ノ城に圧勝。
宝富士-高安の2敗対決は、
高安が制して2敗を守りました。
結果、優勝争いは、
以下のような状況になっております。
二敗 : 白鵬、日馬富士、稀勢の里、高安
稀勢の里、12日目の対戦相手は正代
そんな稀勢の里の12日目の対戦相手は、正代です。
正代は先場所、初の上位戦で跳ね返されましたが、
今場所は別人のように強くなっています!
この日は大関 豪栄道を圧勝で撃破!
油断したり、硬さが出たら、
稀勢の里も撃破されそうで心配です>_<
一方で、正代にやらかしてほしいという気持ちも
少しあり……
心配だけど楽しみな取組です^ ^
何にせよ、本来の稀勢の里の相撲での
熱戦を期待したいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
関連記事
- この日の幕内全取組の記事
- [ai] 平成28年大相撲名古屋場所11日目(幕内)取組結果一行メモ