こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成28年大相撲秋場所初日。
十両の英乃海は、
まわしをド派手なショッキングピンクに
変えて登場!
衝撃的でした!
英乃海、ド派手なまわしで登場!
英乃海といえば、
わたしの中では、
渋めの力士。
派手さはないけれど、
玄人受けする四相撲の人、
というイメージを勝手に持っていました。
が!
今場所は、その英乃海が、
調味料をド派手なショッキングピンクの
まわしで登場!
一体何が!?
変更は、後援者の勧めで
どうやらまわしを変えたのは、
後援会の方々からの勧めだったようです。
「キャラが地味だから、
派手な相撲を取れるように」
という、意味合いを込めてとのこと。
でも、笑われて?負けてしまった
でも、対戦相手が驚き、
そして笑っているのを感じて、
変な緊張をして、
負けてしまったようです(^_^;)
ちなみに、この日の対戦相手は千代大龍。
……本当に笑っていたかは、
千代大龍関に聞いてみないと分からないですが、
英乃海関は笑われていると感じてしまったようです。
余計なプレッシャーを感じてしまったのなら、
ちょっと、逆効果だったでしょうか?(^_^;)
本当は宇良のような秋桜色が良かった
そして、本当は宇良のつけているような
淡いピンクが良かったそうです(笑)
ピンクが好きなお相撲さんって、
意外と多いですね。
(意外と、という言い方は失礼かもしれないけど;;)
ド派手なまわしが流行ってるの?
どうでもいいけど、ここ最近は
ド派手なまわしをつけて登場する力士が
多いですね。
高安の水色、
宇良の秋桜色、
佐藤のエメラルドグリーン、
そして、英乃海のショッキングピンク、他。
そういえば先場所は、
ド派手な赤色まわしに変えて登場する
関取が多かったです。
[ai] 暑さのせい?真っ赤な廻しに変える関取続出の平成28年名古屋場所初日
ド派手なまわしが流行っているのでしょうか?
流行らそうと思ってやっているわけでは
ないのでしょうけど、
結果としてそうなっている感じですね。
心機一転には、改名と締め込みの新調
何にせよ、
四股名を改名するのと
締め込みの新調は、
心機一転頑張ろう!
という時には良さそうです。
それで気持ちが切り替わって
いい結果に繋がるのであれば、
いいのではないでしょうか。
頑張ってほしいです!
詳しくは、
下記ニュース記事をご参照のこと。
英乃海が締め込み新調「どうせなら」ド派手ピンクに – 大相撲 : 日刊スポーツ
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
英乃海に関する過去の記事
- [ai] 英乃海が石浦をつり出し!
- [ai] 平成28年夏場所 西前頭十三枚目 英乃海 5勝10敗
- [ai] 十両優勝 英乃海 インタビュー (平成28年初場所)