こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成28年大相撲秋場所5日目。
この日は横綱・大関は全員白星。
下位力士を圧倒する相撲もあれば
下位力士が激しく奮闘する相撲もあり、
とてもバラエティーに富んだ内容でした^o^
内容の充実していた上位の取組
琴奨菊は得意のがぶり寄りで栃煌山に圧勝!
豪栄道は宝富士相手に
技術の高さを見せる内容となりました。
照ノ富士は、やや危ない内容ながらも、
投げの打ち合いを制します。
もつれましたが、
妙義龍の方が先に落ちています。
稀勢の里は貴ノ岩に完勝。
鶴竜は栃ノ心に両上手を取られ、
抱えられましたが、
外掛けで崩しました。
見事ですね!
日馬富士は正代に何度も攻め込まれるも、
最後は寄り切り!
正代の健闘を称えているようです(笑)
一気の相撲、
危ない相撲、
じっくり勝った相撲、
技術の高さを見せた相撲、
下位力士が健闘した相撲と、
内容がとても充実していて、
面白かったです^o^
もう、こういう上位戦、
最高なんじゃないでしょうか(笑)
土俵の充実って、
まさにこういうことですね。
以後も素晴らしい熱戦を期待します^o^
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。