こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。東前頭七枚目 玉鷲の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、玉鷲の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 東前頭七枚目 玉鷲 日別メモ
東前頭七枚目 玉鷲 一朗(たまわし いちろう) 30歳
モンゴル ウランバートル出身 片男波部屋
成績 : 8勝7敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 臥牙丸 ○ すくい投げ
・臥牙丸が一気に前に出るが、土俵際で逆転!
対 徳勝龍 ● 突き出し
・先に押したのは玉鷲だったが、徳勝龍が一気に突き放して前に出た!いい押し相撲だった!
対 佐田の富士 ○ 寄り切り
・佐田の富士の押しが圧倒しているように見えたが、玉鷲が左の下手を素早く取って一気に寄り切り!敗因は、佐田の富士の突っ張りが遅く、タイミングが読みやすく、相手は中に入りやすいとのこと。
対 豊ノ島 ● 引き落とし
・先に豊ノ島が押す。玉鷲押し返すが、土俵際逆転!玉鷲は豊ノ島の立合いがいつもと違ったので後退してしまった模様。
対 大砂嵐 ● 引っかけ
・大砂嵐はこの日にラマダン(断食)が終わるとのこと。押し合いとも、押す玉鷲と差したい大砂嵐の攻防ともつく、動きのある展開。最後は大砂嵐が突き落とし気味に引っかけ。盛り上がった!
対 魁聖 ● 押し出し
・玉鷲、魁聖の圧力に押され、最後は引いてしまった。
対 隠岐の海 ● 寄り切り
・隠岐の海が双差しになって寄り切り!
対 旭秀鵬 ○ きめ出し
・激しい相撲!盛り上がった!
対 千代大龍 ● 押し出し
・千代大龍が当たりで弾き飛ばした!遠藤戦で見せた強い立合い。強い!
対 豪風 ○ 突き落とし
・先にいなしたのは豪風だったが、玉鷲対応。最後は両者ともバランスを崩すように倒れた。
中村親方(元琴錦)解説「押していなす、豪風の良さが出た相撲。いなした時に見てしまったのが敗因。この間に玉鷲に体勢を立て直された」
対 安美錦 ○ 突き出し
・玉鷲がよく見て一気に前に出る!
※谷川親方(元北勝力)解説「安美錦は右の膝が相当悪そうだ」安美錦は負け越し>_<
対 英乃海 ○ 送り出し
・玉鷲、柔らかい英乃海を上手く対応して押し切った。
対 貴ノ岩 ○ はたき込み
・貴ノ岩突っかける。二度目で立つ。玉鷲、突いてからの引き。
※貴ノ岩は負け越し>_<
対 時天空 ○ 押し出し
・時天空が待った。二度目で立つ。激しい押し合い。玉鷲が一気に前に出た!両者終わった後も気合が残り睨み合い、歓声が上がった。
※玉鷲勝ち越し!時天空負け越し>_<
対 琴勇輝◯ 突き出し
・琴勇輝が一気に突き出す!
平成27年名古屋場所の玉鷲
見事勝ち越しました!
特に14日目の時天空戦は、明暗の分かれる一番でしたね。
こうして振り返ってみると、負けた相撲は馬力のある相手、力の強い相手に圧倒されたパターンが多いですね。
勝った相撲は勝負どころを逃さず決めた相撲が多いので、力を発揮出来た場所なのではないかと思います!
この調子で、また次の場所も頑張ってほしいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。