こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。東十両六枚目 北はり磨の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、北はり磨の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 東十両六枚目 北はり磨 日別メモ
東十両六枚目 北はり磨 聖也(きたはりま せいや) 29歳
兵庫県たつの市出身 北の湖部屋
成績 : 9勝6敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 天鎧鵬 ○ 押し倒し
・動きがあって盛り上がった!終始北はり磨のペース。天鎧鵬は元気がない。
対 千代丸 ○ 押し出し
・北はり磨が一気に前に出る!体格差のある千代丸相手に、凄い当たりだ!盛り上がった!
対 天風 ○ 寄り切り
・天風、絶好調の北はり磨によく応戦したが、最後は寄り切り。いい相撲だった!
対 常幸龍 ◯ 押し出し
・北はり磨がよく動いて押し出し!絶好調!常幸龍もよく応戦した。
対 富士東 ● 押し出し
・富士東が一気に前に出る!北はり磨は連勝ストップ>_<
対 荒鷲 ○ 寄り倒し
・北はり磨が荒鷲の引いたところを一気に出た模様。
対 千代皇 ○ 押し出し
・北はり磨、立合い変化からの押し出し!盛り上がらなかったが思い切りは良かった。
対 石浦 ○ 突き落とし
・石浦潜れず。北はり磨、上手くさばいた。落ち着いていた。
対 御嶽海 ○ 突き落とし
・北はり磨、立合い変化一発!ざわついた。熱戦を期待していたので残念。
※稲川親方(元普天王)も「何も言えない」と苦笑い。
対 朝赤龍 ● はたき込み
・北はり磨、朝赤龍のはたきに前に落ちた。北はり磨はちょっと元気がなくなっている。
※北はり磨は2敗
対 蒼国来 ● 送り出し
・北はり磨、よく攻めたが及ばず。前日の相撲よりは元気があり、安心した。蒼国来は日に日に動きが良くなっている!
※蒼国来勝ち越し!北はり磨は3敗。
対 千代鳳 ● 押し出し
・北はり磨、立合い変わるが、千代鳳ついてくる。そのまま低く前に出て押し出し!
※真っ向勝負の北はり磨がここ最近変化が多い。首の状態が相当悪いのか?
対 徳真鵬 ● はたき込み
・北はり磨は元気がない。徳真鵬はよく前に出ていた。
※徳真鵬勝ち越し!
対 北はり磨 ● 引き落とし
・大栄翔、突き起こしてからのはたき。
※大栄翔は勝ち越し!
※谷川親方(元北勝力)解説「大栄翔は前に出ながらはたいている。相当前に出る圧力がある」
対 高立 ○ 押し出し
・北はり磨が押し込み、高立はたく。軍配高立で物言い。映像では、北はり磨の手が落ちるより先に、高立のかかとが出ているように見える。結果、高立の足が出たとの判定で、差し違い。
※取組前は、前の相撲の若の里の余韻が残っていた。
平成27年名古屋場所の北はり磨
北はり磨といえば、小兵ながらもの凄く強気な相撲を取る力士。
体格差のある相手も、強い当たりで一気に土俵の外へ運んでしまうのが魅力です!
この場所、前半では、そんな持ち味を存分に発揮した相撲が炸裂していました!
中盤までは御嶽海と優勝争いも演じ、絶好調かに見えたのですが、実は首を傷めていたとのこと。
後半ではその影響が出たのか、元気のない相撲が続きました。
前半が良かっただけに、後半の失速は、見ている方としては残念でしたが、怪我、はやく良くなってほしいです>_<
千秋楽の高立戦は、勝利への執念を見せたいい相撲でしたね^o^
次の場所もそんな熱戦を期待したいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。