こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。東幕下三十九枚目 佐々木山の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、佐々木山の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 東幕下三十九枚目 佐々木山 日別メモ
東幕下三十九枚目 佐々木山(ささきやま) 24歳
秋田県出身 木瀬部屋
成績 : 3章4敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 鳰の湖 ● 押し出し
・鳰の湖立合いで変わると、そのまま一気に前に出た!
対 ー
対 ー
対 白虎 ● 送り出し
・先手を取ったのは佐々木山だったが、白虎が後ろに回って送り出し。
対 ー
対 若山 ○ 寄り切り
・若山突っかける。二度目で立つ。左四つに組んでの長い攻防。先に佐々木山が上手を取って寄るが、若山残す。佐々木山が再度寄って寄り切り!若山が一度目の寄りを残したところで歓声があがり、盛り上がった!
対 松葉山 ● 押し倒し
・土俵際でかなり攻防があり、盛り上がった。先に追い詰めたのは佐々木山だったが……よく逆転した!
対 ー
対 ー
対 貴源治 ○ 押し出し
・佐々木山、立合いにいなして押し出し。
不知火親方(元若荒雄)解説「貴源治は立合いからすでに元気がない」
対 ー
対 琴弥山 ● 寄り倒し
・佐々木山が押しの琴弥山を組み止めるが、琴弥山、四相撲でも対応。
対 ー
対 ー
対 鐡雄山 ○ 押し倒し
・佐々木山が差され、右腕が万歳になりながら寄っていく。最後は押し倒し。
平成27年名古屋場所の佐々木山
いいところまで攻めたのに、攻め切れなかったり、逆転負けしてしまう相撲が多かったですね>_<
どこかに詰めの甘さがあるのかもしれませんが……
次の場所ではその課題を克服すべく、頑張ってほしいですね!
佐々木山さんは、たくさんいる木瀬部屋の幕下力士の一人。
十両が目の前の幕下力士が多い部屋の稽古場は、とても活気があるそうです。
言われてみれば、ここ最近、木瀬部屋の各段優勝や新十両、新入幕の話題が事欠かないですもんね!
今最も勢いのある部屋といっていいかもしれません。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。