こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。東幕下筆頭 正代の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、正代の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 東幕下筆頭 正代 日別メモ
東幕下筆頭 正代 23歳
熊本県出身 時津風部屋
成績 : 5勝2敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 大翔丸 ● 押し出し
・大翔丸が立てない。二度目で立つ。大翔丸が前に出て押し出し。先手を取ったように見える。
ー
対 徳真鵬(十両) ○ 上手出し投げ
・正代が土俵際逆転!盛り上がった!
ー
対 魁 ○ 寄り切り
・四つに組んでの攻防。正代がいい体勢を作って寄り切り!
ー
対 希善龍 ○ 寄り切り
・正代、双差しになって寄り切り!希善龍に抱え込ませなかった。
ー
対 高立 ○ 下手投げ
・正代が一気に前に出た!強かった!
※正代は東幕下筆頭で勝ち越し!来場所新十両の可能性が出てきた!
※高立は3連勝のあとの6連敗。怪我の具合も心配。
ー
対 旭大星 ● 押し出し
・旭大星が前に出るいい相撲!
ー
ー
対 朝弁慶 ○ 突き落とし
・正代が土俵際逆転の突き落とし!
ー
平成27年名古屋場所の正代
とても強かった印象が強いです!
でも振り返ってみると、意外にも、土俵際の逆転で勝っている相撲も多いんですね(=゚ω゚)ノ
それだけ反応が良く、稽古も十分なのだろうと思います。
正代さんは相撲を見ていて、稽古をよくしている力士なんだろうなということがとても伝わってきます。
相撲って、けっこうその人の全てが現れるから、面白いですよね。
そして、東の筆頭で5勝2敗と大勝ちしたので、次の場所は晴れて、新十両です!
おめでとうございます^o^
すでに十両力士相手に互角に渡り合っているとはいえ、十両に上がれば、もっと格上の十両力士との対戦も増えるし、何より15日間あるので、勝ち越すのも大変なことだと思います。
でも、ぜひ勝ち越してほしいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。