こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。西前頭九枚目 誉富士の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、誉富士の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 西前頭九枚目 誉富士 日別メモ
西前頭九枚目 誉富士 歓之(ほまれふじ よしゆき) 30歳
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町出身 伊勢ケ濱部屋
成績 : 6勝9敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 北大樹 ○ 下手出し投げ
・北大樹が誉富士の突き押しを組み止めて有利と思われたが、土俵際で逆転!
対 阿夢露 ● 寄り切り
・阿夢露、誉富士の突っ張りに頭を低くして応戦。誉富士がたまらず引いたところを一気に寄り切り!先場所も似たような展開だった気がする。。。
対 大砂嵐 ● 寄り切り
・大砂嵐が両手突きから上手を取って一気に前に出る!大砂嵐は落ちた時、傷めている肩を打ちつけて痛そうだった>_<
対 嘉風 ○ はたき込み
・誉富士が立合いの変化。お客さんため息。
対 臥牙丸 ● 押し出し
・誉富士突っかける。二度目で立つ。押し合いで臥牙丸が圧倒!
対 佐田の富士 ● はたき込み
・押し合い。土俵際、誉富士が押し込み、佐田の富士がはたく。軍配誉富士で物言い。映像では佐田の富士の足は残っているように見える。結果、差し違い。
舞の海「審判長の伊勢ケ濱さんは誉富士の師匠なので辛かったのでは?」舞の海さん、余計なお世話です(笑)
対 旭秀鵬 ● すくい投げ
・誉富士、足が流れる。左からのすくい投げ。
対 豊ノ島 ○ 突き出し
・差したい豊ノ島と突っ張る誉富士の攻防!
対 鏡桜 ● 寄り切り
・鏡桜、突いてくる誉富士の横について一気に寄り切り!
※鏡桜は幕内で初の勝ち越し!帰り道もとても嬉しそう♪
対 時天空 ● はたき込み
・時天空が長い腕で誉富士との距離を取り、いいタイミングではたき込み。
対 徳勝龍 ● 引き落とし
・誉富士突っかける。二度目で立つ。徳勝龍、当たってからの引き。
※誉富士は負け越し>_< 誉富士は今場所あまり良くない。
対 豊響 ○ 突き出し
・予想通りの押し合い。豊響が回り込む際に足が出た。
対 英乃海 ● 押し出し
・英乃海が前に出る!双差しになって押し出し!
対 高安 ○ 突き落とし
・立合い一発の突き落とし。高安は足が出ていない。かなり状態が悪そうだ。
対 青狼 ○ 押し出し
・誉富士が前に出る。青狼は引いてしまった。
平成27年名古屋場所の誉富士
あまり良くなかった記憶が強いです。
でも成績は6勝9敗。想像していたより大負けはしていません。
誉富士関は前の前の場所でどこか傷めたらしく、それ以降、不調が続いていますね(__)
弟弟子の照ノ富士関が大関に昇進し、宝富士関も新三役。
怪我をする前までは、誉富士関もこの勢いに乗って絶好調だっただけに、残念です><
一度怪我をしてしまうと、現役中はなかなか治すのは難しいかもしれませんが、また次の場所、頑張ってほしいですね。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。