こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。西前頭四枚目 豪風の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、豪風の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 西前頭四枚目 豪風 日別メモ
西前頭四枚目 豪風旭 36歳
秋田県出身 尾車部屋
成績 : 5勝10敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 隠岐の海 ○ はたき込み
・立合い合わない。豪風が押し込んでからのはたき。
対 魁聖 ● 寄り切り
・魁聖がいい相撲で前に出て寄り切り!
対 安美錦 ● 突き落とし
・安美錦の突き落としが豪快に決まる!「おぉ!」という声が湧いた!
対 碧山 ● 引き落とし
・押し合い。豪風は足が滑ったように倒れた。
対 高安 ● はたき込み
・豪風が押し込んだが、足が出ていなかった。そこをはたき込み。豪風はあまり調子が良くなさそう。。。
対 旭秀鵬 ○ はたき込み
・豪風、土俵際のはたき込み。
対 栃ノ心 ● 寄り切り
・栃ノ心が前に出る!豪風何度か残すが、及ばず。
対 佐田の海 ● 引き落とし
・動きのある展開!豪風がタイミング良く引き落とし!盛り上がった!
対 徳勝龍 ○ 引き落とし
・豪風、土俵際で逆転!
※この前の相撲から嘉風コールと豪風コールが起きていた。尾車部屋の応援団が来ていたのか?
対 玉鷲 ● 突き落とし
・先にいなしたのは豪風だったが、玉鷲対応。最後は両者ともバランスを崩すように倒れた。
中村親方(元琴錦)の解説「押していなす、豪風の良さが出た相撲。いなした時に見てしまったのが敗因。この間に玉鷲に体勢を立て直された」
対 佐田の富士 ○ はたき込み→肩透かし
・佐田の富士が攻め込むが、豪風、俵を使って回り込んで逆転!
対 豪栄道 ● はたき込み
・豪栄道、当たってからのはたき!
※豪栄道勝ち越し!
対 妙義龍 ● はたき込み
・押し合いからのはたき込み。
対 照ノ富士 ● 押し出し
・照ノ富士、豪風をよく見て押し出し!土俵際の逆転は食わなかった。
対 臥牙丸 ● 寄り切り
・臥牙丸が一気に寄り切り!
平成27年名古屋場所の豪風
この場所の豪風は5勝10敗と大負け。あまり良くなかったように思えます。
特にキーポイントとなったのは、10日目の玉鷲戦でしょうか?
その日解説の中村親方(元琴錦)は「豪風の持ち味が出た相撲」と話しておられたので、内容的には悪いものではなかったものと思います。
ただ、勝負どころで一気に出ずに見てしまったため、相手に体勢を立て直されて敗れました。
この相撲で豪風は7敗目を喫し、あとがなくなります。
この相撲で勝っていれば、勝負どころで一気に出ていれば、翌日以降の流れも変わったかもしれません。
また次の場所、頑張ってほしいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。