こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。西十両三枚目 旭日松の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、旭日松の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 西十両三枚目 旭日松 日別メモ
西十両三枚目 旭日松 広太(あさひしょう こうた) 26歳
千葉県野田市出身 友綱部屋
成績 : 6勝9敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 常幸龍 ● はたき込み
・旭日松の押しを常幸龍が凌ぐ。常幸龍はまだ膝が悪そうだ。
対 朝赤龍 ● 寄り切り
・最後は旭日松が呼び込んでしまった。朝赤龍は少しずつ自分の体勢を作っていた。
対 蒼国来 ● 寄り切り
・蒼国来、今場所初白星!いい相撲だった!
対 輝 ● 押し出し
・輝、旭日松に起こされかかるが、我慢して勝機を見出した!輝は前傾姿勢を崩していない。
対 大栄翔 ○ はたき込み
・大栄翔、いい突っ張りを見せるが、土俵際のはたきに手をつく。立合いの踏み込みで旭日松が勝っていたのが効いたか?
対 天風 ○ 突き落とし
・天風、一度は旭日松の引きを残すが、二度目でやられた模様。
対 天鎧鵬 ● 寄り切り
・天鎧鵬が前に出て寄り切り!旭日松、当たりは良かったが、前に出ていたのは天鎧鵬だった。
二十山親方(元栃乃花)解説「旭日松の突きは上からなので押せない」
対 富士東 ● 押し出し
・富士東が一気に前に出る!
対 松鳳山 ● 押し出し
・松鳳山がいい押しで前に出る!
対 千代鳳 ○ 押し出し
・旭日松が一気に前に出る!旭日松、26歳の誕生日を白星で飾る!
対 石浦 ● 寄り切り
・石浦が低い体勢で一気に前に出る!旭日松はたまらず引いてしまった。いい相撲で盛り上がった!
※旭日松は負け越し>_<
対 錦木 ○ 引き落とし
・旭日松、当たってからの引き。
※錦木は負け越し
対 玉飛鳥 ● 押し出し
・旭日松が喉輪で攻めるが、玉飛鳥、体を入れ替えて残す。玉飛鳥が形成逆転!一気に前に出た!
対 若の里 ○ 押し出し
・旭日松一気に前に出る!若の里は引いてしまった。お客さん、静まり返る。
※若の里は10敗目。十両残留が厳しくなった。
対 大道 ○ はたき込み
・旭日松突っかける。(バランスを崩す?) 二度目で立つ。旭日松が押してからの引き。
平成27年名古屋場所の旭日松
連敗続きで、あまり良くなかったですね^^;
でも、終盤は盛り返したのではないでしょうか?
結果、6勝9敗。
そんな中でも、26歳の誕生日を白星で飾った10日目の相撲は良かったですね♪
この相撲が毎日出れば良かったのでしょうが……
14日目の若の里戦は、まさに若の里関に引導を渡した一番でした。
この相撲で若の里が負ければ幕下陥落が確定的になり、引退するだろう、という一番。
若の里関の同期の旭天鵬関は、旭日松関の兄弟子にあたります。
奇しくも、旭天鵬関も、この日負けたら引退するだろう、という一番を迎えていました。
自分の部屋の兄弟子が追い込まれている中、似たような状況の若の里関との対戦は、さぞやりにくかったろうと思います。
お客さんもみんな、若の里を応援していますしね(苦笑)
そこで全力で戦ったのは、立派だったと思います!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。