こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。豪栄道の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 西大関 豪栄道 日別メモ
西大関 豪栄道豪太郎 29歳
大阪府出身 境川部屋
成績 : 9勝6敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 高安 ● 寄り倒し
・豪栄道、思いのほか脆かった。。。相当傷めた肩が悪いと思われる。。。
北の富士「(豪栄道について)無理だな、今場所は」
対 宝富士 ● 突き落とし
・豪栄道は足が出ていない。軍配豪栄道で物言い。宝富士の足が出るのと、豪栄道が前に落ちるの、どちらが早いか?映像では宝富士の足は残っているように見える。結果、差し違い。
対 碧山 ○ 引き落とし
・豪栄道、危なかったが何とか勝った……!鼻血が出ていた。
対 勢 ○ 寄り切り
・豪栄道、今日は強かった!良かった!
対 逸ノ城 ● 押し出し
・逸ノ城の一方的な展開。双方に対して「何があった!?」と言いたくなる展開。お客さんは驚きの声を通り越して静まり返った。
対 栃ノ心 ○ 押し出し
・豪栄道が一気に前に出る!強かった!
対 照ノ富士 ○ 外掛け→切り返し
・豪栄道が双差し、照ノ富士が抱え込むかと思われたが、いい仕事をした!
対 琴奨菊 ● 押し出し
・琴奨菊が一気に前に出る!どちらも顔が硬い。
※北の富士さん、豪栄道をボロクソ(笑)
対 魁聖 ○ すくい投げ
・豪栄道、引いて冷やっとしたが、上手さで交わした!
対 安美錦 ○ はたき込み
・豪栄道、安美錦の変化に対応!そこで安美錦が体勢を崩したところをはたき込み!豪栄道は変化を読んでいたというよりは、顔は下を向いていたので、体が反応して残せたという感じ。
対 栃煌山 ○ 首投げ
・豪栄道の首投げが決まる。お客さん、拍手も若干静まり返る。
※栃煌山は2敗>_< 鳴戸親方「栃煌山は勝ち急いだ。もったいない」
対 豪風 ○ はたき込み
・豪栄道、当たってからのはたき!
※豪栄道勝ち越し!
対 白鵬 ● 寄り切り
・白鵬が一気の寄り切り!豪栄道何も出来ず。。。白鵬が立合いに全てを出し切ったかに見えた。集中力が尋常じゃなかった!強かった!
※取組前から豪栄道コール。「大阪場所と錯覚する」と尾車親方。「横綱への批判ではなく、優勝争いを面白くしてほしいという願望だ」と白崎アナ、フォロー。
※軍配返ったあともコールはマナーが悪い。
対 鶴竜 ● 寄り切り
・立合い合わない。二度目も合わない。三度目で立つ。鶴竜、かなり危なかったが寄り切った!必死さが伝わった!いい相撲だった!
対 稀勢の里 ○ 突き落とし
・稀勢の里が前に出るが、豪栄道、土俵際逆転!
※豪栄道、大関になって初めて9勝目!(笑)
平成27年名古屋場所の豪栄道
この場所の豪栄道は、空気を読まない存在でした(笑)
優勝争いの希望する展開として、ここは相手に勝ってもらいたい場面では容赦なく勝ち、ここはぜひ豪栄道に相手を負かしてもらいたい時には自分が負ける。
そんな憎ったらしい(笑)存在でした。
さんざん優勝争いをかき回したこの場所の豪栄道。
大関で初の9勝目です!
次はぜひ、自身が優勝争いに加わってほしいですね。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。