こんにちは。ペパーミントあいです。
平成27年名古屋場所。西幕下二枚目 安彦の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、安彦の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成27年大相撲名古屋場所 西幕下二枚目 安彦 日別メモ
西幕下二枚目 安彦 24歳
東京都出身 追手風部屋
成績 : 3勝4敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 ー
対 土佐豊 ● 寄り倒し
・先に攻め込んだのは安彦だったが、引いたところを浴びせ倒した!でも、土佐豊は元気がないように思える。
土佐豊は両膝にぐるぐるの包帯。痛そうだ>_<
対 希善龍 ● 蹴返し
・希善龍が抱え込んだ体勢からの足技!驚きの声が上がった!
対 ー
対 東龍 ◯ 寄り切り
・東龍がいい形になりかけたが、出れなかった。
対 翔天狼(十両) ◯ 突き落とし
・安彦、立合い一発の変化。盛り上がらずブーイング。
三保ヶ関親方(元栃栄)「これも相撲。反則ではない。やることもあれば、やれれることもある」と理解を示しつつも「若いんだから、思い切って当たるという基本的なことを大事にしてほしい。決まるとクセになって大事な場面で失敗し、勝ち越しても4勝3敗で番付が1枚上がるだけで終わることになるのでは?」と苦言。番付の話は、安彦のここ数場所の傾向より。
対 ー
対 明瀬山 ● 寄り切り
・組んでの長い攻防。勝負どころ、明瀬山は休まず前に出る!大きな拍手。
対 ー
対 ー
対 白鷹山 ● すくい投げ
・安彦攻めきれず負け越し。白鷹山の懐の深さが伺えた。
対 ー
対 明生 ◯ 寄り切り
・安彦が一気に前に出る!
対 ー
対 ー
平成27年名古屋場所の安彦
幕内上位には定着しつつありましたが、この名古屋場所は、残念ながら負け越してしまいました>_<
大勝ちすれば新十両のチャンスもあったのですが……
でも負け越した次の相撲では、快心のいい攻めが見れましたね♪
また次の場所、頑張ってほしいです!
ブログ・SNS情報
そんな安彦さんのツイッターは、こちらです↓
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。