こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成27年秋場所後放送の「大相撲がっぷり総見」の感想です。
平成27年秋場所後 大相撲がっぷり総見 感想
「大相撲がっぷり総見」は、毎場所後に放送されるBSフジの相撲の特集番組。
中村親方(元琴錦)と唐橋ユミさんのMCで、相撲ファンのあいだではおなじみの番組です^ ^
中村親方の所属する尾車部屋にセットを構えて放送するためか、尾車部屋の力士もよく登場します!
今回は、秋場所大活躍だった嘉風関、レギュラーコーナーを持つ天風関が登場!
※小芝居要因として、豪風関も登場しました(笑)
中村親方の徹底解説が面白い!
この番組の見所は、何と言っても、中村親方の解説でしょうか。
解説はNHKの生中継でも、とても詳しく行ってくれますが、この番組での解説は、取組の直後ではなく、終わってある程度時間が経ってから行われているため、リアルタイムでは見えなかった部分も見えてきたりして、とても面白いです!
要所要所で映像を留めて詳しく説明してくれたり、時には尾車部屋の力士さんが実演してくれたりして、「なるほど、そうだったのか!」と目からウロコなことも少なくありません。
今回は鶴竜、稀勢の里、照ノ富士の「いい立合い」と「悪い立合い」のパターンを詳しく紹介してくれて、とても面白かったです!
嘉風、大活躍の要因は、素直じゃなくなったこと!?
今年の秋場所といえば、わたしは真っ先に嘉風を思い浮かべるくらい、素晴らしい活躍でした♪
大躍進の理由を、ご本人はこう語っていました。
「自分はとても素直だから、中継で解説の親方に言われたことを素直に直そうとばかりしていたけれど、悪いところを直そうとするあまりいいところも殺してしまっていた。いいとことを伸ばそうとのびのび取ったら良くなった」
一言一句正確には覚えていないですが、こんなようなことを話していました。
自分で「自分はとても素直」と何回も言っていました(笑)
でも、そうなんだろうなと思います。
親方の言うことをよく聞いて、教えを忠実に実行出来る人でないと、幕内にはなれないですよね。
でも、あの親方の言うこともこの親方の言うことも、全部は取り入れられないですよね>_<
悪いところを直すことばかりに目を向けるのも、良くないと思います。
いいところを伸ばした結果、悪いところがカバー出来て、いい結果に繋がったのではないかと思います。
ここ数場所の嘉風関は、相撲を取っている時、本当に楽しそうです。
多くのアスリートが、自分に言い聞かせるように「競技を楽しみたい」と口にしますが、本当に楽しめている人って、その何割くらいなのでしょうか?
言うのは簡単だけど、その競技が本職であったり、結果を求められる立場にもなれば、様々なプレッシャーがかかって、楽しみたくても楽しめなくなることも多いと思います。
でも、楽しむ気持ちは忘れないでほしいですね。
そういう人のパフォーマンスって、相撲に限らず、その競技の楽しさ、素晴らしさが伝わるし、記憶に残ります。
「天風くんが行く」は、ダイエット企画に変更?
この番組には、食いしん坊力士の天風が食べ歩きをし、グルメレポートをするコーナーがあります。
でも、前回の名古屋場所後は、腰痛のため中止。
太り過ぎが原因とのことなので、企画はダイエット企画に変更となりました(苦笑)
天風といえば、大きな体で相手を圧倒する相撲が魅力の力士ではありますが、205Kgという体重は、少々危険ゾーンですm(._.)m
太り過ぎが原因で、まだ若いのに痛風も出るようになったとのこと。
コーナーに入る前の、豪風関と嘉風関に「何だこの腹は」「太り過ぎだろう」と怒られている寸劇も、面白かったです(笑)
そうは言っても、食べるものがこってり系のラーメンや油モノから、ヘルシー食に変わっただけなので、グルメレポートには違いないのですが。。。
運動は毎日の稽古でしているから、食事制限で、という趣旨なのでしょうか?
アスリート向け栄養メニューの両国テラス
今回紹介してくれたのは、両国にある「両国テラス」というお店。
アスリート向けの、おいしくて栄養バランスのいい健康メニューを提供してくれるお店で、見るからに健康に良さそうな感じでした^ ^
お料理一つ一つの量は少なめながら、主食は白米ではなく様々な穀類がブレンドされたブレンド米。
「計算された味」とのことで、一膳で天風関でもお腹いっぱいのなれるくらい、満腹感も得られるとのこと。
これは真面目に、わたしも食べてみたくなりました!
でも結局、ボリューミーな厚切りトンカツも登場
でも、両国テラスさんはお値段も庶民的であったため、コーナー内で使える予算が大幅に余りました。
そのため、2軒目のお店で厚切りトンカツも食べることに。。。
と、言っても、ダイエット中の天風関はサラダを注文。
厚切りトンカツは、同行した付け人の竜風さんがいただいていました(笑)
今回も、おもしろくて勉強になりました!
そんなわけで、がっぷり総見、今回も面白かったです!
面白くて、勉強になりました。
わたし、こう見えて相撲ファン歴は20年を超えるくらい長いのですが、長く見ていても分からないことはたくさんあります。
技術的なことに関しては、特に。
見ているだけで、実際にやっているわけではないですから、当然といえば当然なのですが(^_^;)
でも相撲は大好きなので、分からなかったことが分かると、とても嬉しいです!
これからも、そんな楽しくてためになる番組であり続けてほしいです。
次回も楽しみにしています!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。