こんにちは。ペパーミントあいです。
平成28年初場所。東幕下二枚目 海龍の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、海龍の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成28年大相撲初場所 東幕下二枚目 海龍 日別メモ
東幕下二枚目 海龍 元生 (かいりゅう げんき) 25歳
和歌山県出身・出羽海部屋
引用元 : 日本相撲協会公式アプリ「大相撲」
成績 : 1勝6敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 ー
対 大道 ● 送り出し
・海龍が突っ張り、大道が当てがう。大道が回しを取ってからは大道の展開。
【解説】三保ヶ関親方(元栃栄)「海龍の突っ張りは引くタイミングを伺うような突きなので、大道は慌てなければ怖くない」
対 若乃島 ● 寄り切り
・若乃島突っかける。二度目で立つ。海龍が突っ張るが、若乃島が回しを取って形成逆転!
対 ー
対 千代の国(十両) ○ はたき込み
・海龍が当たってから引く。千代の国残すがもう一度崩す。
対 ー
対 希善龍 ● 寄り切り
・海龍が両手で立って押すが、捕まって形成逆転!
対 ー
対 芝 ● すくい投げ
・芝が海龍の突っ張りを終始当てがい、腕を手繰ってすくい投げ!
対 ー
対 碧己真 ● 押し出し
・海龍が先手を取ったが、碧己真が回しを取って形成逆転!
対 ー
対 豪頂山 ● 送り出し
・立合い行司待った。二度目で立つ。海龍が流れを掴んだかに見えたが、土壇場で体勢を崩す。
対 ー
対 ー
平成28年初場所の海龍
突っ張りが得意の海龍ですが、この場所は回しを取られて負けているケースが多かったですね。
特に終盤は、負けが混んで勝ち方を忘れたような相撲になってしまっていますm(_ _)m
唯一の白星が、十両の千代の国を破ったものであることで、辛うじて爪痕は残せたでしょうか?
また次の場所、頑張ってほしいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
海龍に関する過去の記事
[ai] 平成27年大相撲名古屋場所 西幕下十六枚目 海龍 日別メモ