こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成27年大相撲九州場所10日目。
白鵬連続猫騙し事件(という呼び方が正しいかは分からないけれど、わたしの中では事件なので、事件と呼ばせていただきます)について、個人的に賛同出来た意見や、なるほどと思った意見をまとめてみました。
わたしの個人的な見解につきましては、下記記事にてまとめさせていただいております。
[ai] 平成27年大相撲九州場所10日目(幕内) 取組結果一行メモ
日刊スポーツの佐々木デスク
北の湖理事長(元横綱)は、白鵬の猫だましについて否定的な見解を示した。https://t.co/llarSIqf5s
— 相撲デスク・佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) November 17, 2015
白鵬の猫だましについて、藤島審判長(元大関武双山)の見解。言葉を選びながらも「そういう相撲を取って、人がどう評価するか。値打ちをどう評価されるのか」と指摘していた。https://t.co/LWkdEhDuFg
— 相撲デスク・佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) November 17, 2015
猫だましについての白鵬の見解→https://t.co/U0x0YF6XCH
— 相撲デスク・佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) November 17, 2015
白鵬に敗れた栃煌山の見解→https://t.co/YF9grG5c5F
— 相撲デスク・佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) November 17, 2015
一応、横綱ご本人の声も載せておきました。
わたし個人の気持ちとしては、やっぱり、理事長や藤島副部長に同意です。
幕下相撲の知られざる世界さん
今更ですが、あれ、猫だましだったんですね。それ決めるか?そして、それを喰らうか?もう異次元過ぎて、苦言とか批判とか、そんなんじゃない何かが芽生えてきました。一つの到達点ですよ。白鵬スタイルと言うのか、前代未聞のアルティメット相撲とでも言うのか、時天空が生易しく見えるほどです。
— 幕下相撲の知られざる世界 (@NihilJapK) November 17, 2015
白鵬がとんでもないところに到達した力士で、あらゆる意味で超越した相撲を見せていることは間違いない。凄いと思う。ただ、凄いから共感するかと言うとそういうわけじゃない。いわゆる相撲を求めると、たとえ凄くても反発するわけです。あの相撲にモヤモヤするのはそういうことだと思うんです。
— 幕下相撲の知られざる世界 (@NihilJapK) November 17, 2015
白鵬の今の取り口は、様々な受け止め方が有っていいと思うんです。「面白い」でもいいし「ふざけんな」でもいい。人によって見方が別れる相撲なんです。だから、どんな感想を抱いてもいい。ただ一つ言いたいのは、それはあくまで自分の感想であって、他人に押し付けてはいけないということです。
— 幕下相撲の知られざる世界 (@NihilJapK) November 17, 2015
この記事書いた方、相当怒ってる。普通じゃないレベルで怒ってる。日刊スポーツの書き方じゃない。 RT @Ichiro_SUMO: 猫だましについての白鵬の見解→https://t.co/wOiQI7JRzH
— 幕下相撲の知られざる世界 (@NihilJapK) November 17, 2015
意見が割れてます。報道陣から嫌な質問が来ると思われます。言葉尻取られると大変ですので、お気をつけ下さい RT @HakuhoSho69: 一度はやってみたかった。
Нэг хийж үзье гэж бодоод байсан юм pic.twitter.com/qYRFMAKlEx— 幕下相撲の知られざる世界 (@NihilJapK) November 17, 2015
朝青龍さんが愛あるブチギレしてて、ちょっと救われたけど、なんか活字にするとラモスみたいで面白いのがまたいい。
— 幕下相撲の知られざる世界 (@NihilJapK) November 17, 2015
さすがニシオさん。
個人的な感情としては歓迎はされていないものの、よく冷静に分析されているなと感じます。
朝青龍さんの愛あるブチ切れに癒されたのも、同感(笑)
朝青龍さんの愛あるブチ切れ
猫ふんちゃた?笑
— Asashoryu 第68代横綱朝青龍 (@Asashoryu) November 17, 2015
日本人力士だらしないな!恥ずかしいよ君たち‼︎はっきり言う君たち恥ずかしい
— Asashoryu 第68代横綱朝青龍 (@Asashoryu) November 17, 2015
本当にだらしない悲しよ!悲しい!涙が出るくらい悲しい今の日本人力士
— Asashoryu 第68代横綱朝青龍 (@Asashoryu) November 17, 2015
今の流れで100年持たないでしよ!
— Asashoryu 第68代横綱朝青龍 (@Asashoryu) November 17, 2015
痛い痛い痛い、皆痛い!
— Asashoryu 第68代横綱朝青龍 (@Asashoryu) November 17, 2015
私が相撲愛しているから言うている!分かる人間分かるさ〜
— Asashoryu 第68代横綱朝青龍 (@Asashoryu) November 17, 2015
日本人力士に対して怒ってるけど、猫騙しを不愉快に感じていることには違いないですよね。
「こんなに舐められて悔しくないのか!?今こそ奮起しろ!!」って、言いたいんですよね!
それは日本人力士に対してだけでなく、同じモンゴル横綱の鶴竜に対しても。
でも、つぶやき始めの「猫ふんじゃた?」には、ユーモアを感じて和みます^ ^
能町みね子さん
白鵬、遊んでる……
— 生い茂る能町みね子 (@nmcmnc) November 17, 2015
おふざけ白鵬に鉄槌を!ってのは周りが言うんじゃなくて力士が力で示さないといけんのじゃ。反則をやってるわけではないし、示してほしいと祈るしかないのじゃ
— 生い茂る能町みね子 (@nmcmnc) November 17, 2015
朝青龍も、ふつうに寄り切れるのにわざわざ吊り落とし決めて「魅せて」みたりはしてたけど、猫騙しはなあ……。あと、「魅せる」のは認めるとしても、自分が突っ掛けられたりするとキレるからそういうのやめてほしい。かつての大鵬戦の誰かみたいに、1回目の仕切りで白鵬に突っ掛ける猛者はおらんか
— 生い茂る能町みね子 (@nmcmnc) November 17, 2015
あーでもこれが白鵬けしからんって論調に変わっていくのは私は望んでない。見てる側の私としては横綱の猫騙しはおふざけに見えるので相手力士に失礼なのでは?って思うけど、それで怒るべきなのは相手力士だと思うので、栃煌山は次の場所マジギレの勢いでいってほしいっていうことだよね
— 生い茂る能町みね子 (@nmcmnc) November 17, 2015
ボクの考えた白鵬対策 ☆1回目の仕切りで突っ掛け ☆張り手 ☆立ち合いに仕切り線からめっちゃ遠くで仕切る ☆八艘飛び ☆めっちゃ塩撒く ☆蹴手繰り ☆立ち合いで足取り ☆じらし ☆琴勇輝じゃないのに「ホウッ!」 …どれかやったら勝てるって!誰かやってよ
— 生い茂る能町みね子 (@nmcmnc) November 17, 2015
ほぼ全面的に同意します。
あれ、絶対に遊んでますもんね(笑)
そして、こんなブログ書いておきながら何をと思われるかもしれないけど、「白鵬けしからん!」って論調が高まっていくのは、わたしもあまり嬉しくないんです。
でも、その気持ちも分かるからモヤモヤするんですm(_ _)m
奇襲作戦、思えば20年前横綱や大関に挑む人は、けっこうやってる人、多かったですね。
さすがに「ホゥっ!」と言う人は居なかったけど。
仕切り線から離れて立つのはあまり成功した試しはないけれど、立合いの蹴たぐりは、旭道山関が曙関や小錦関に挑む時によくやって、成功していました。
当時はそれが「卑怯だ!」って批判されることも、なかったような気がします。
そして、すぐ終わったのに殊勲インタビューでははぁはぁ言ってて全然質問に答えないという光景も、今や懐かしい(笑)
そんな気概のある力士、出てこないかなぁ。。。
くるくるおばけさん
白鵬の猫だまし、正直、ガッカリしたけれど、私自身は「横綱はこうあるべき」「横綱にはいつも品格を!」とガチガチに思っているわけではないので、ま、そんな相撲もあるかなという感じ。
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) November 17, 2015
相撲に関しては、相手に怪我させるような危険な行為と、反則以外は責める気にはならない。もちろん期待と違って、ガッカリはしたのだけれど。それよりも、この相撲で、また批判の元を作ってしまったことが、残念でならない…。 @kuru2obake
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) November 17, 2015
ご本人から「一度はやってみたかった」とツイートが…。そうなのね…。そしてやれば、成功すると思われた栃煌山! 奮起せねば!!! #sumo
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) November 17, 2015
とても分かります!
「横綱はこうあるべきだ!」とは、あまり言いたくはないんだけど……って感じですよぉ。
マービンJr.さん
最後に、マービンJr.さんのとても前向きなコメントを。
実戦で使ってしっかり効いてる猫騙し初めて見たー!猫騙し後の身のかわし方とかすげぇよ…。
真剣勝負に勝ち続けてきた横綱白鵬関が真剣勝負の中で出してるんだから、相手の栃煌山関を舐めてるわけなんか100%無いと思うんだけどなぁ…ぼくは。— マービンJr. (@marvinjr39) November 17, 2015
ちょっと、受け入れられそうな気がしてきました^ ^
前向きなつぶやきをありがとうございます!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!