こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成30年大相撲春場所6日目の
幕内の全取組の感想をまとめています。
ファン目線で、直感で、
1〜3行くらいにまとめています。
映像がなくても、
何となく感覚的にどんな相撲だったのか
伝われば嬉しく思います。
春場所6日目 幕内の概要
6日目も横綱大関は安泰。
鶴竜は横綱相撲で6連勝。
豪栄道は平幕の全勝・松鳳山を下す。
逸ノ城は千代大龍を寄せ付けず圧勝!
御嶽海は貴景勝に敗れた。
苦手意識が出たような相撲だった。
魁聖はいい相撲で6連勝も、
NHKのミスで生中継されないという
珍事に見舞われる。。。
4日目に休場した琴勇輝は今日から再出場。
上位の取組以外で印象的だったのは、
北の富士勝昭さんが明生の四股と体つきを
褒めていたこと。
十両の明生はこの日初めて幕内で相撲を取った。
春場所6日目 幕内の実況と解説
春場所6日目 NHK中継の幕内の実況と解説は、
実況 : 藤井康生
解説 : 北の富士勝昭
向正面 : 若藤親方(元皇司)
東リポート : 戸部眞輔
西リポート : 厚井大樹
(敬称略)
でした。
春場所6日目 幕内 全取組の感想
○蒼国来(2-4)-明生(十両)● 寄り倒し
・勝昭さん、明生の四股を褒める。
「ゆっくり上がる、お手本のような四股」とのこと。
体つきについても「動きやすそうないい体をしている」。
相撲は善戦したが、最後は蒼国来の吊り寄りに敗れた。
○大奄美(5-1)-妙義龍(2-4)● 寄り切り
・大奄美が右四つ左上手に組み止めて寄り切り。
○英乃海(2-4)-錦木(2-4)● 寄り切り
・英乃海が双差しから一気に寄り切り!
○大翔丸(5-1)-勢(4-2)● 押し出し
・大翔丸が一気に押し出し!勢は引いてしまった。
○碧山(5-1)-朝乃山(3-3)● 押し出し
・碧山が押し出し。
●千代翔馬(1-5)-石浦(3-3)○ 寄り切り
・石浦突っかける。二度目で成立。
石浦が徐々に体勢を作って寄り切り!
見応えがあった。
●琴勇輝(0-5-1)-千代の国(5-1)○ 押し出し
・激しい押し合い!
先に優勢だったのは琴勇輝だが、
千代の国が横から崩し、
相手を一回転させて一気に押し出し!
琴勇輝は今日から再出場。
足首は痛いようだが、相撲は取れていた。
○隠岐の海(4-2)-栃煌山(3-3)● 押し出し
・立合い行司待った。二度目で成立。
栃煌山は引いてしまった。
そこを隠岐の海が一気に押し出し!
○豊山(4-2)-竜電(1-5)● 外掛け
・豊山が左四つで一気に攻め込み、
土俵際残す竜電を外掛けで仕留めた。
○魁聖(6-0)-大栄翔(3-3)● 押し出し
・魁聖が一気に押し出しで6連勝!
が、放送事故で放送されず。。。
後半
●輝(3-3)-北勝富士(2-4)○ 押し出し
・北勝富士が一気に押し出し!
○千代丸(2-4)-嘉風(2-4)● 突き出し
・押し合い。嘉風優勢に見えたが、
千代丸が勝った!北の富士さん
「(千代丸について)見かけより強いんだろうね」
と話す(笑)
●阿炎(3-3)-正代(3-3)○ 突き落とし
・阿炎、正代を土俵際まで追い詰めるが、
逆転負け。でもよく見ると、
立合いは正代に踏み込まれている。
やはり地力は正代が上のようだ。
●荒鷲(0-6)-玉鷲(3-3)○ 押し出し
・立合い呼吸がずれて止められる。二度目で成立。
二度目も呼吸が合っていないように見えたが、
玉鷲が一気に押し出し!
○逸ノ城(5-1)-千代大龍(1-5)● 寄り切り
・逸ノ城、千代大龍の突っ張りに全く下がらない。
どんどん前に出て寄り切り。強い!
●御嶽海(4-2)-貴景勝(3-3)○ 押し出し
・御嶽海、貴景勝のいなしに
あっさり崩れてしまったm(_ _)m
苦手意識が出ているようだ。。。
●遠藤(3-3)-栃ノ心(4-2)○ 小手投げ
・少しずつ体勢を作る遠藤を、
栃ノ心がねじ伏せた!
遠藤が巻き変えたところを小手投げ!
○高安(4-2)-宝富士(0-6)● 上手出投げ
・左四つに組んで動きが止まる展開。
宝富士が少しずつ体勢を作るが、
高安が上手を取ると形勢逆転!
そこからの出投げ!
●松鳳山(5-1)-豪栄道(4-2)○ 引き落とし
・豪栄道が押し合いからの引き落とし。
○鶴竜(6-0)-琴奨菊(1-5)● 突き落とし
・鶴竜が一気に出てくる琴奨菊を突き落とし!6連勝!
6日目終了時点での幕内の優勝争い
6-0 : 鶴竜、魁聖
5-1 : 逸ノ城、松鳳山、千代の国、
大翔丸、大奄美、碧山
6日目 幕内の敢闘精神あふれる力士
来場者と公式有料アプリへのファン投票で決まる
敢闘精神あふれる力士。
6日目の幕内は、
1位 栃ノ心
2位 石浦
3位 逸ノ城・貴景勝
でした!
おめでとうございます^o^
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました!