こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
日本相撲協会は本日7月11日、幕下以下各段の休場力士情報を発表いたしました。
2015年7月場所初日現在の各段の休場力士情報は、下記公式サイトをご参照のこと。
休場力士情報 – 日本相撲協会公式サイト
この中には人気力士の舛ノ山や、大原改め瞬迅の名前もありました。
舛ノ山は長期休養
今場所東幕下20枚目の舛ノ山は、幕内経験もある人気力士です。
相撲ファンのあいだでは、「20秒しか戦えない力士」で有名ですよね!
生まれつき肺が小さく、長時間の激しい運動が出来ないのだそうです。
なので、相撲は立合い一発勝負!
強い当たりから一気に相手を土俵の外まで持っていく相撲が持ち味なのですが、残念なことに、膝の怪我が長引き、現在は幕下に番付を落としています。
相当悪いのか、長期休場するとのこと。
※下記スポニチさんの記事に書いてありました。
舛ノ山、右膝負傷で年内全休…師匠「完全に治るまで休ませる」
右膝負傷などで東幕下20枚目まで番付を落としている元幕内・舛ノ山が年内は全休する方針であることが判明した。
師匠・千賀ノ浦親方(元関脇・舛田山)が「完全にケガが治るまでは休ませる。早くて年明けの初場所からになると思う」と説明した。東幕下筆頭で迎えた先場所は強行出場したが、1勝3敗の時点でケガが悪化して途中休場。現在は名古屋入りしてリハビリに励んでいる。
引用元 : 舛ノ山、右膝負傷で年内全休…師匠「完全に治るまで休ませる」 ― スポニチ Sponichi Annex 相撲
名古屋、秋、九州と続けて全休すれば、番付は瞬く間に落ちてしまうでしょうが、しっかり治して、また元気な姿を見せてほしいです>_<
ちなみに、現在の舛ノ山さんは……
舛ノ山と自販機。
何かが出てくるまでじっと待つそうです。
#sumo pic.twitter.com/k3BTA9gRD5
— 千賀ノ浦部屋 (@chiganoura_beya) 2015, 7月 11
どことなく哀愁漂う姿ですが、なんか、和むショットです(笑)
大原改め瞬迅も休場
そして、錣山部屋の大原改め瞬迅も、初日休場とのこと。
個人的には、舛ノ山の休場以上に残念です>_<
BSの幕下の取組からご覧になっている方なら、大原はすでにお馴染みの力士ですよね。
小兵ながら機敏に動き回って、勝っても負けても相撲が盛り上がる、いい力士なんです!
今場所から四股名を本名から「瞬迅」に改め、さあこれからだ!という時だったと思うのですが……
休場は残念ですm(_ _)m
瞬迅さんについて、詳しいことは分かりませんが、怪我をされたようなら早く治して、また元気に戻ってきてほしいですね。
追記
平成28年初場所追記 : 舛ノ山の番付は西三段目百枚目。三段目の一番下です。今場所も休場しているので、次の場所は序二段に下がることとなります。
一方瞬迅さんは、現在幕下復帰に向けて、三段目で頑張っている模様。
舛ノ山さんの膝、相当悪いようです>_<