こんにちは^ ^
ペパーミントあいです。
平成27年大相撲九州場所。十両優勝は時津風部屋の正代に決定いたしました!
その優勝インタビューの概要をUPいたします。
※多少の意訳・聞き間違い等はご容赦下さい。
十両優勝 正代 インタビュー
西十両五枚目 正代(正代 直也)
(13勝2敗)
時津風部屋 平成3年11月5日生 (24歳)
熊本県宇土市出身 平成26年3月場所初土俵
引用元 : 各段の優勝力士・三賞力士 – 日本相撲協会公式サイト
インタビューアー : 厚井大樹
Q. ご当所で13勝しました。気分はどうですか?
「そうですねぇ……でも、とても嬉しいですね」
Q. 今日は同じく優勝争いをしていた大翔丸さんが目の前で敗れて、ご自身が勝てばという状況になりました。どんな気持ちで土俵に上がったのでしょう?
「いつも溜まりにいる時は全然緊張しなかったんですけど、目の前で勝負決まって、いつもよりも緊張しましたね」
Q. でも内容は良かったんじゃないですか?
「そうですね、千秋楽なんで、今日出来る相撲を取りきるだけだったんで、はい」
Q. 今場所通して一番良かった点は、どんなところでしょう?
「そうーーーですねぇ。。。双差し狙って、よく双差しになれてるんで、でもそれが、この、優勝に繋がってるんじゃないかと思います」
Q. 新十両の会見の時には、「皆さん強いので誰ともやりたくない」なんて話もしていましたが、自信になったんじゃないですか?
「そうですねぇ……でもやっぱり、相手のことを考えると緊張することがあるんで、できればまだ、あまり……」
(ここで笑がおきる)
Q. 新入幕の夢が膨らみました。来年に向けては?
「そうですね…… まだ、、、新入幕ということで、また元気のいい相撲を取れたらと思います」
「そうですねぇ・・・」が多い正代君
インタビューを聞き終えた第一印象は、「『そうですねぇ・・・』が多いなぁ」でした(笑)
でも受け答えははきはきしていて、全然ネガティブそうな人ではなかったですね。
正代君といえば、新十両昇進の記者会見で「みんな強いから誰とも当たりたくない」と発言して、「ネガティブ力士」という見出しを付けられてしまいました。
実際、土俵下にいる時や仕切り中は、ちょっと気が弱そうに見えるのですが、戦うと強いんです!
稽古をよくしているのも伝わるし、きっと、周りは強いからしっかり稽古しないとと思って頑張っているんだろうなと思います。
次の初場所では、新入幕の可能性も高い正代君。
ここ最近は、十両と幕内の実力差が少しあるようで、新入幕の力士はたいてい負け越します。
でも、何とか定着してほしいですねぇ。。。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。