こんにちは。ペパーミントあいです。
平成28年初場所。西前頭七枚目 玉鷲の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、玉鷲の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成28年大相撲初場所 西前頭七枚目 玉鷲 日別メモ
玉鷲 一朗
(たまわし いちろう)
所属 : 片男波部屋
本名 : バトジャルガル・ムンフオリギル
しこ名履歴 : 玉鷲
番付 : 西前頭七枚目
生年月日 : 昭和59年11月16日 31歳
出身地 : モンゴル・ウランバートル
身長 : 189.0cm
体重 : 168.0kg
得意技 : 押し
引用元 : 力士プロフィール – 玉鷲 一朗 – 日本相撲協会公式サイト
成績 : 5勝10敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 豊ノ島 ● 寄り切り
・豊ノ島が玉鷲の喉輪を外し、いい攻めで寄り切り!盛り上がった!
対 隠岐の海 ● 首投げ
・隠岐の海、双差しを許すが、首投げで裁いた。右の回しも効いていた。
対 妙義龍 ○ つきひざ
・攻防のあるいい相撲!が、妙義龍、あと一歩というところで膝から落ちた>_<
対 旭秀鵬 ● はたき込み
・旭秀鵬が当たってからの引き。玉鷲は取組前、芝田山親方(元大乃国)から「相手をよく見るように」と言われたばかりだったが……
対 徳勝龍 ○ 押し出し
・玉鷲が一気に押し出し!はやかった。
対 佐田の海 ● 寄り切り
・佐田の海が相手の突きをこらえ、双差しになって寄り切り!
対 蒼国来 ● 下手捻り
・玉鷲、攻めていたが、引いてしまった。そこを蒼国来が組み止めて下手捻り。
対 臥牙丸 ● 押し出し
・臥牙丸が一気に出る!合口の悪い玉鷲に、平成23年秋場所以来の勝利!
対 宝富士 ● とったり
・最初は玉鷲が攻めていたが、宝富士が腕を手繰って形成逆転!
対 千代鳳 ○ 引き落とし
・千代鳳が引いたところを、玉鷲出る。両者ほぼ同時に手をついたが、千代鳳がわずかに早かった。
対 碧山 ● 押し出し
・碧山が立てない。二度目で立つ。碧山が一気に出た。
※玉鷲は負け越し>_<
対 逸ノ城 ○ 押し出し
・玉鷲の一方的な展開。逸ノ城は今日もいいところなし。
対 御嶽海 ● 押し倒し
・御嶽海が元気のいい押し相撲!盛り上がった!
対 誉富士 ○ 突き出し
・押し合いで、玉鷲が押し勝った!
対 輝 ● 突き落とし
・輝が土俵際逆転!
平成28年初場所の玉鷲
5勝10敗と大負け。
合口の良かった臥牙丸や、新鋭の御嶽海、輝にも敗れてしまったあたりは、不調のほどを伺わされます>_<
でも、勝った相撲はみんな、持ち味のいい押し相撲での勝利!
得意の押し一筋で頑張っている姿は、好感が持てます^ ^
時々流れで、組んでしまったり差してしまったりすると、攻め手がなくなってどうしような状態になってしまうところも、わたしの中ではご愛嬌です(笑)
ご本人にとっては笑い事ではないでしょうが(^_^;)
また次の場所も、いい押し相撲を見せてほしいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
玉鷲に関する過去の記事
[ai] 平成27年大相撲名古屋場所 東前頭七枚目 玉鷲 日別メモ