こんにちは。ペパーミントあいです。
平成28年初場所。東前頭十三枚目 豪風の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、豪風の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成28年大相撲初場所 東前頭十三枚目 豪風 日別メモ
豪風 旭
(たけかぜ あきら)
所属 : 尾車部屋
本名 : 成田 旭
しこ名履歴 : 成田 → 豪風
番付 : 東前頭十三枚目
生年月日 : 昭和54年6月21日 36歳
出身地 : 秋田県北秋田市
身長 : 171.0cm
体重 : 150.0kg
得意技 : 突き・押し
引用元 : 力士プロフィール – 豪風 旭 – 日本相撲協会公式サイト
成績 : 10勝5敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 貴ノ岩 ● 送り出し
・貴ノ岩、終始下半身の構えが崩れず。いい相撲。
対 正代 ○ 押し倒し
・正代、今日は引いてしまったが、土俵際逆転技を仕掛ける。軍配正代で物言い。映像では正代の足の甲が早く見えるが、豪風の体も飛んでいるように見える。結果、差し違い。井筒審判(元逆鉾)の説明がちょっと雑(笑)「豪風の方が優勢」って……
正代は当たり負けし、相手が低くて双差しになれなかったのが敗因か。
でも、土俵際の反応の良さは大したものだ。
対 千代大龍 ○ 押し出し
・豪風が一気に出た!千代大龍は吹き飛んだ!盛り上がった!
対 北太樹 ○ はたき込み
・北太樹が先に組むが、豪風、すぐ離れて、はたき込み。盛り上がった!
対 豊響 ● 押し出し
・豊響が一気に攻める!はやかった!
対 常幸龍 □ 不戦勝
・常幸龍、右膝内側側副靱帯損傷のため、本日より休場。
対 誉富士 ○ はたき込み
・豪風が左に変化!
対 輝 ○ 押し出し
・輝突っかける。二度目で立つ。豪風が一気に出る!強い!
【解説】北の富士「輝は自力負け。まだ幕内で勝ち越せるだけの力はないだろう」わたしもそう思う。。。
対 高安 ○ 送り倒し
・豪風が激しい相撲!高安、よく相手を見ていたが、崩された。。。
※高安、二敗>_<
対 阿夢露 ○ 引き落とし
・豪風、当たってからの引き。盛り上がった!上手い!
※豪風、勝ち越し!
対 妙義龍 ● 押し出し
・妙義龍が攻め込んで、豪風が逆転技を仕掛ける。軍配豪風で物言い。映像でも微妙。結果、取り直し。
(2回目) 妙義龍、豪風の引きに乗じて一気に出た!
対 隠岐の海 ○ 押し出し
・豪風がいなして一気に出る!
対 臥牙丸 ● 押し倒し
・臥牙丸が一気に出る!
対 琴勇輝 ○ 押し出し
・激しい押し合い。豪風が横に崩して押し出し!
対 千代鳳 ● 押し出し
・千代鳳が一気に前に出る!
平成28年初場所の豪風
絶好調でしたね♪
毎日のように、激しい熱戦を繰り広げてくれました^o^
うーん、36歳とは思えない。。。
でも、若い頃からよく鍛えてきたから、今があるのでしょうねぇ。
巡業中の稽古も、若い力士より番数をこなしていると、よく聞きますし。
ここ数場所は、長いトンネルに迷い込んでしまった感がありましたが、ようやく抜け出せたようで良かったです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
豪風に関する過去の記事
[ai] 平成27年大相撲名古屋場所 西前頭四枚目 豪風 日別メモ
[ai] 尾車部屋の焼肉パーティー