こんにちは。ペパーミントあいです。
平成28年初場所。東十両八枚目 朝赤龍の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、朝赤龍の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
平成28年大相撲初場所 東十両八枚目 朝赤龍 日別メモ
朝赤龍 太郎
(あさせきりゅう たろう)
所属 : 高砂部屋
本名 : バダルチ・ダシニャム
しこ名履歴 : 朝赤龍
番付 : 東十両八枚目
生年月日 : 昭和56年8月7日 34歳
出身地 : モンゴル・ウランバートル
身長 : 183.0cm
体重 : 150.0kg
得意技 : 右四つ・寄り・投げ
引用元 : 力士プロフィール – 朝赤龍 太郎 – 日本相撲協会公式サイト
成績 : 9勝6敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 天鎧鵬 ○ 送り出し
・朝赤龍がいなして送り出し。
対 里山 ○ 寄り倒し
・組んで動きが止まる長い相撲。1分55秒。朝赤龍の我慢勝ち。盛り上がった。
対 千代丸 ● 上手投げ
・千代丸、引いたが体を開いて上手投げ!
対 千代の国 ● 引き落とし
・千代の国が突っ張ってからのはたき。
対 旭日松 ○ 寄り切り
・朝赤龍が回しを取って前に出る!旭日松は落ちた時足を痛めたのか、足取りが重い。
※その後のリポートで、たまり席の段差に膝を打ったと判明。大したことはなさそうだ。
対 東龍 ● 寄り切り
・組んでの攻防。東龍が上手を取って寄り切り。いい相撲。
対 剣翔 ○ 寄り切り
・朝赤龍がいい体勢を作って寄り切り!いい相撲。
対 石浦 ● 下手投げ
・石浦が足を払いながらの下手投げ!盛り上がった!
対 荒鷲 ○ 上手出し投げ
・両者左の前回しを取る展開。先に朝赤龍が下手を引き、出投げ!
対 明瀬山 ● 下手出投げ
・朝赤龍が前に出るが、明瀬山は逆転の出投げ!
対 佐田の富士 ○ 上手投げ
・朝赤龍が先に回しを取って組む展開。朝赤龍がいなしで崩して、横から攻める。最後は上手投げ。
※佐田の富士は負け越し>_< 元気がない。
対 大栄翔 ○ 寄り切り
・朝赤龍が先に回しを取って寄り切り!
対 青狼 ○ 寄り切り
・朝赤龍がいい形を作って寄り切り!
対 英乃海 ● 押し出し
・英乃海が一気に出る!はやかった!
対 千代皇 ○ 寄り切り
・朝赤龍が出投げで崩して寄り切り。
平成28年初場所の朝赤龍
ここ最近は十両での土俵が続いていますが、やはり、回しを取ると強いですね。
同じ四相撲の相手に四相撲の攻防で負けた相撲もあったものの、勝った多くは、四相撲の攻防を制しての寄り切りです。
番付的に、ちょっと帰り入幕は厳しそうですが、この調子で次の場所も勝てれば、チャンスはあると思います!
何にせよ、朝赤龍関は管理人と同い歳なので、応援してしまいます(笑)
次の場所も、頑張ってほしいです!
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
朝赤龍に関する過去の記事
[ai] 平成27年大相撲名古屋場所 東十両四枚目 朝赤龍 日別メモ