こんにちは。ペパーミントあいです。
平成28年春場所 東前頭九枚目 豊響の日別のまとめを作成いたしました。
何らかのお役に立てれば幸いです^^
本まとめについて
本ブログの日別の取組結果一行メモより、豊響の取組分のみ抜粋させていただきました。
ほぼコピー&ペーストしてそのまま掲載させていただいておりますが、引用だと意味が通じなくなる箇所などは若干手直しを加えております。
東前頭九枚目 豊響 日別メモ
豊響 隆太 (とよひびき りゅうた)
所属部屋 : 境川
本名 : 門元 隆太
しこ名履歴 : 門元 → 豊響
番付 : 東前頭九枚目
生年月日 : 昭和59年11月16日 31歳
出身地 : 山口県下関市
身長 : 184.0cm
体重 : 186.0kg
得意技 : 突き・押し
引用元 : 力士プロフィール – 豊響 隆太 – 日本相撲協会公式サイト
成績 : 3勝12敗
- 初日
- 2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 6日目
- 7日目
- 中日
- 9日目
- 10日目
- 11日目
- 12日目
- 13日目
- 14日目
- 千秋楽
対 千代大龍 ○ 突き出し
・豊響が一気に出る!はやかった!いい相撲だったが、北の富士さん、千代大龍の引きグセにご立腹。
対 貴ノ岩 ● 上手出し投げ
・貴ノ岩が組み止めて上手出し投げ!
対 逸ノ城 ● 上手投げ
・逸ノ城、右四つ左上手の体勢になるが、時間がかかる。佐藤アナウンサー、佐渡ケ嶽親方(元琴ノ若)ともに「なんで押し相撲の豊響相手にこんなに時間がかかったのだろう?」と不思議そうな様子。私も謎。のちの本人談では「体が硬くて動けなかった」とのことだが……
対 玉鷲 ● 引き落とし
・激しい押し合い。豊響優勢に見えたが、玉鷲、豊響の足が流れたところをタイミング良く引き落とし。
対 魁聖 ● 押し出し
・魁聖が一気に前に出る!
対 豪風 ● はたき込み
・豊響、豪風の引きにばったり。
対 英乃海 ○ 押し出し
・豊響が一気に押し出し!
対 里山 ● 下手投げ
・里山が前廻しを取って中に入る。そして下手投げ。
対 松鳳山 ○ 突き出し
・豊響が一気に突き出し!
対 旭秀鵬 ● すくい投げ
・激しい押し合いから、旭秀鵬が差してすくい投げ。
対 徳勝龍 ● 寄り切り
・豊響が一気に出るが、徳勝龍、回り込んで左四つになり、形成逆転!そのまま一気に寄り切った!
※徳勝龍も柔道経験者。ゲストの野村忠宏さん「奈良県出身、柔道経験者という共通項のある力士が勝つと嬉しい」
対 明瀬山 ● 突き落とし
・豊響が一気に出るが、明瀬山、土俵際逆転!
【解説】北の富士「豊響は明瀬山の肉が柔らかくて押しにくいのではないか?」
対 蒼国来 ● 上手投げ
・蒼国来がすぐ上手を取って上手投げ!
対 大栄翔 ● 引き落とし
・豊響、馬力で圧倒するが、大栄翔、土俵際逆転!
対 栃ノ心 ● はたき込み
・栃ノ心が立合い変化。ざわついた。
平成28年春場所の豊響
土俵際の逆転で敗れるケースが多かったですねm(_ _)m
押し相撲の力士は連勝、連敗の傾向が強いですが、豊響は特にそれが顕著なように思えます。
負けている時は、同じようなパターンで負け続けていることも多いような……
大負けしてしまったので、次の夏場所は十両に陥落です>_<
大勝ちして、はやく戻ってきてほしいです。。。
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。
過去の力士別まとめ
- [ai] 平成28年大相撲初場所 西前頭十四枚目 豊響 日別メモ
- [ai] 平成27年大相撲名古屋場所 東前頭十四枚目 豊響 日別メモ
平成28年春場所 全記事一覧
- [ai] 平成28年大相撲春場所まとめ(幕内)
- [ai] 平成28年大相撲春場所まとめ(十両)
- [ai] 平成28年大相撲春場所まとめ(幕下&幕下以下)